「ハンドメイドアクセサリーを作ってみたいけど、自分にできるかな?」
「初心者だから、講座を受けたほうがいいの?」
とお悩みではないでしょうか?
はじめる前は皆さん心配ですよね。
ハンドメイド作品はオンラインショップで売ったり、ハンドメイド作家さんの作品を集めて販売ワゴンで各地を回ったり、今とても注目を集めているんです!!
注目度が高いだけでなく、ハンドメイドを製作することで得られるメリットもあります。
この記事では、ハンドメイドの講座を受けたほうがいいのか、どの講座を選べばいいのかをご説明します。
初心者がハンドメイドをする3大メリット
ハンドメイドで得られるメリットをご紹介します♪
ストレス解消や気分転換になる
夢中になれるものがあると、自然と気持ちが落ち着いてきませんか?
ハンドメイドは、集中して製作するので、ストレス解消になり気持ちがすっきりします。
そして完成した時の達成感、嬉しさは、なにものにも代えがたいです。
既製品にはない自分らしい作品が作れる
あなたが、アクセサリーショップでお買い物をしているとしますね。
「どこのショップもトレンドのものばかりで、似た商品しかない・・・」
「デザインは良いのに、作りや色使いがいまいちだな。」
と感じる事はありませんか?
残念だなと思うところを自分で、自由に作れるようになったら嬉しいですよね。
ハンドメイドを始めると自分だけのオリジナルの作品が作れるのです。
将来的に仕事にする事ができる
「趣味で始めてみたけど、だんだんと作品制作にこだわりがでてきた。」
「ハンドメイド作家になりたい!!」
と思うこともあるでしょう。
普通の主婦から売れっ子のハンドメイド作家になって、メディアに取り上げられる方もいますよね。
一般人だった自分が家庭、会社以外での場所で活躍できるってワクワクしませんか?
しかも、ハンドメイド作品は人気があり需要が大きいため、ネット販売や手作りの市など、いくらでも販売する方法があるのです。
作品を販売する以外にも、自分で教室を持つ、売れっ子になれば講師として呼ばれる事もありますよね。
ハンドメイドは独学よりも講座を受けたほういいの?
「ハンドメイドって別に初心者でも独学でできるでしょ」
「わざわざ、講座を受ける意味はあるのかな?」
そういった疑問がわいてきますよね。
実は、独学でやるよりも講座を受けた方がメリットが大きいのです。
独学でやるより早く習得できる
もちろんハンドメイドは独学でもできますが、講座を受けると独学特有の変な癖がつかないので上達が早いのです。
一人で製作をしていく中で、出てきた疑問点をすぐ解決できるのは嬉しいですよね。
独学では知りえなかった、専門的な知識が取得できるので作品の幅が広がります。
作品を販売するとき購入の決め手となる
例えば、同じくらい魅力的な商品が2点あったとします。
1つは、認定資格のある作家さんが製作と分かるもの、もう1つは何も書いてありません。
おそらく、多くの人は前者を選びますよね。
購入者としては、品質の良いものを選びたいと考えます。
講座を受けることにより、深い知識を得たり、認定証が取得出来たり高品質の裏付けにもなるのです。
ハンドメイド講座は通信講座がおススメ!!
ハンドメイド講座を受けるメリットは、十分に理解できたと思います。
ではなぜ通学講座ではなく通信講座がおススメなのでしょうか?
教室への移動時間が無くなる
お仕事や家事に忙しいなか、教室に向かう時間を捻出するのは大変です。
片道30分の教室なら往復で1時間かかりますね。
短縮出来た1時間で、講座の予習や復習ができ、その分上達も早くなります。
自分のペースで学べる
通学講座だと、他の生徒さんと足並みをそろえて学ばないといけないですよね。
疑問に思った点があっても、他の生徒さんが先に進んでいると聞きづらいもの。
逆に、自分がどんどん先に進めても、ゆっくりな人に合わせないといけない場合もあります。
その点、通信講座なら自分のペースで進められ、自由に質問できる講座も増えています。
ハンドメイド初心者でもおススメの講座
講座を受けるにあたって、せっかくお金を払って始めるなら損はしたくないですよね。
初心者が講座を選ぶ基準としては
- 受講期間を延長してくれたり続けやすいか?
- モチベーション維持のための認定試験など資格はあるか?
- 不明点がすぐ解決できるのか?
以上の点を踏まえて、おススメ講座をランキング形式でご紹介します。
1位 LEDレジンアクセサリー認定講師 資格取得講座 PBアカデミー
レジンとは、ガラスのような透明度で、アレンジがしやすい樹脂素材の事です。
軽いので、身に着けるときに負担にならないという特徴もありますね♪
今どこの通信講座を見てもレジンアクセサリーの講座があるくらい人気、知名度があります。
レジンアクセサリーとは?というところから、初心者にもわかりやすく説明してくれるのでおススメです。
受講期間(目安) |
4ヶ月 |
料金(税別) |
59,000円 |
メリット |
条件付きで、受講期間延長制度あり、返金制度あり |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、電話 |
認定試験 |
課題提出クリアできれば認定証発行 |
受講者の声
「LEDレジンアクセサリー認定講師資格講座は、とても楽しく、やりがいのある講座でした。この講座で学んだ事を教室を開いて人に教えたり、フリマに出店したり、ハンドメイドサイトに出品したりして販売もしてみたいです。また「学んで終わり」でなく、常にスキルアップしたいです。」(20代・女性)
2位 レジンクラフトデザイン認定講師資格取得講座 PBアカデミー
講座は、レジンクラフトとは?から始まり、基礎から応用まで分かりやすく解説。
レジンクラフトに欠かせない、キーホルダー、アクセサリーなどのシリコンモールドなど、プロ仕様の教材キットも魅力の一つです。
受講期間(目安) |
記載なし(認定試験の課題提出は4ヶ月以内) |
料金(税別) |
59,000円 |
メリット |
条件付きで、受講期間延長制度あり、返金制度あり |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、電話 |
認定試験 |
課題提出クリアできれば認定証発行 |
受講者の声
今回、通信講座というもの自体はじめての挑戦で、受講を決断するまでに色々と迷い、 メールでも質問させていただきましたが、すぐにお電話にて親切丁寧な説明を頂き不安 も解消され、申し込みをすることが出来ました(中略)とても難しいように思っていましたが、始めての作品よりも次の作品、そしてまた次の作品と、どんどんコツが掴め、自分でも上達していく感覚があり嬉しく思いました。(女性)
3位 ハンドメイドアクセサリー認定講師 資格取得講座 PBアカデミー
ネックレス、指輪、ピアスなど様々なアクセサリーの技法をイチから学ぶことができます。
アクセサリーの保管方法なども、詳しく解説をしていて親切です。
幅広くアクセサリー製作をしたい方にはおススメです。
受講期間(目安) |
4ヶ月 |
料金(税別) |
59,000円 |
メリット |
条件付きで、受講期間延長制度あり、返金制度あり |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、電話 |
認定試験 |
課題提出クリアできれば認定証発行 |
受講者の声
これまで会社員として働きながら、休日は趣味のハンドメイドでさまざまなアクセサリーを作っていました。(中略)講座で学ばせていただき、いろいろな技法を習得できたことで、作れるものの幅がとても広がりました。
現在はハンドメイド作家として活動しています。自分の好きなことで生きていくのは勇気がいりましたが、この講座が背中を押してくれて今の自分がいるんだなという気がします。
(20代・女性)
4位 天然石アクセサリー認定講師 資格取得講座 PBアカデミー
天然石は、質感、色、形などが一つ一つ違いがあります。
全く同じものができないオリジナリティを求める方におススメです。
日本未入荷の天然石を使って、製作できるのも魅力です。
アクセサリーの基礎知識や道具の使い方など、初心者に寄り添ったテキストです。
受講期間(目安) |
4ヶ月 |
料金(税別) |
63,000円 |
メリット |
条件付きで、受講期間延長制度あり、返金制度あり |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、電話 |
認定試験 |
課題提出クリアできれば認定証発行 |
受講者の声
もともと自分でアクセサリー作りをしていたのですが、(中略)講座を受けて本格的にアクセサリー作りを学んだことで、自分の作れるアクセサリーの幅がすごく広がったように思います。
最近はアプリなどで手軽に自分の作品を販売できるので、いずれはアクセサリー作家として大好きなアクセサリー作りを仕事にできるようになりたいですね。(20代・女性)
5位 レジンフラワー認定講師 資格取得講座 PBアカデミー
人気のレジンと押花を使って、女性らしく上品なアイテムが作ることができます。
海外から仕入れた貴重なキットも使えてお得です。
押花・レジンの・色彩について詳しく学べて、スマートフォンのカバーや小物など色々なアイテムが製作できます。
受講期間(目安) |
4ヶ月 |
料金(税別) |
59,000円 |
メリット |
条件付きで、受講期間延長制度あり、返金制度あり |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、電話 |
認定試験 |
課題提出クリアできれば認定証発行 |
受講者の声
今まで個人的に、自分の思うまま(技法問わず)にレジンをやっていました。
数は沢山作るのですが、自己流という事もあり作品づくりに行き詰まっていました。
以前よりドライフラワーを使うレジン作品が気になっており、勉強させて頂く事にしました。レジンの塗り方・お花の扱い方・1つ1つわかりやすくて、とても良かったと思います。(後略) (30代・女性)
6位 一般社団法人デザイナーズスキル認証機構認定 クリスタルデコレーション 2級講座 たのまな
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーンを使ってキラキラのアイテム製作ができます。
筆記試験と課題をクリアすると、認定証が授与され、商品の販売方法のセミナーがあり、副業をサポートしてくれます。
製作と販売のサポートをして欲しいという方に、おススメです。
受講期間(目安) |
3ヶ月 |
料金(税込) |
DVD講座71,000円/eラーニング講座78,000円/ DVD+eラーニング講座83,000円 |
メリット |
DVD、eラーニング好きな方法で学べる |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問方法 |
無制限対応、メール、FAX、郵送 |
認定試験 |
筆記試験、提出課題をクリアすると認定証発行 |
受講者の声
クリスタルデコレーションの講座を受講していた時は、毎日、自分の空いてる時間にしていました。 課題作品の結果で、何度かやり直しをさせてもらった時、心も折れかけた時もありましたが、今となれば最後までやって良かったと思ってます。 今では、ご注文をして下さるお客様もいてくれるし、商品が完成して、お客様の喜んで下さる顔を見ると私まで嬉しくなります。(40代・女性)
7位 ビーズアクセサリー講座 ユーキャン
女性には、馴染み深いビーズは、いまだに根強い人気です。
技法について解説があり、初心者でもスムーズに楽しく製作できるように工夫されています。
学習のサポート期間が長いので、焦らず、確実にやりたいという方におススメです。
受講期間(目安) |
6ヶ月 |
料金(税込) |
39,000円 |
メリット |
講座のサポート期間が、12ヶ月と長い |
デメリット |
道具一式が届くので、すでに持っていると重複する可能性あり |
質問への対応 |
郵便かメール |
認定試験 |
なし |
受講者の声
教材一式が届いた時は、まるで宝物が届いたかのような心境でした。(中略)材料も用具も全部揃っていて、イメージしていた以上に充実していました。『これから作るぞ!』って張り切ってましたね。受講終了後もテキストは、すぐ手の届くところにビーズと一緒に大事に保管しています。(40代・女性)
ハンドメイド初心者におススメ講座・まとめ
せっかくハンドメイドに興味をもったなら始めてみませんか?
もしかすると、初心者から趣味が高じてハンドメイド作家になり、セカンドキャリアが開けるかもしれません♪
しっかりとした講座が受けられ、フォロー体制ばっちりの信講座で、人生の幅を広げてみましょう。